演奏会情報のページ
(Concert information)
(2017.3.3更新)
(演奏会やコンサートまた、おさらい会などありましたら、お知らせください。
邦楽・洋楽に関わらず情報をお寄せください。 )
参考:演奏会情報2003年版へ
参考:演奏会情報2004年版へ
参考:演奏会情報2005年版へ
参考:演奏会情報2006年版へ
参考:演奏会情報2007年版へ
参考:演奏会情報2008年版へ
参考:演奏会情報2009年版へ
参考:演奏会情報2010年版へ
参考:演奏会情報2011年版へ
参考:演奏会情報2012年版へ
参考:演奏会情報2013年版へ
参考:演奏会情報2014年版へ
参考:演奏会情報2015年版へ
参照:演奏会情報2016年版へ
昨年は、たくさんの演奏会情報をお寄せ戴き有り難う御座いました。
また、私が出演しました演奏会へも多くの方の御来聴を戴き嬉しい一年でした。
どうか本年も一年が楽しく充実した一年となりますようたくさんの演奏会情報をお寄せ下さい。
さらに、当サイトをご覧になって戴いた皆様には各演奏会への御来聴をお願いいたします。
《2017年(平成29年)丁酉(ひのととり)》
(演奏会情報用の掲示板もご利用下さい。)
#1月 #2月 #3月 #4月 #5月 #6月
#7月 #8月 #9月 #10月 #11月 #12月 《尺八楽メニューへ》
#募集中
1月
1月30日(月)AM10:00〜12:00
「平成28年度 大網白里市詩吟教室 学習発表会」
大網白里市中央公民館 講堂において
賛助出演 大網白里市 篁山流詩吟同好会
尺八伴奏 佐藤障山
2月
2月 26日(日) 9:30〜16:00
「茂原市東部台文化会館」
「平成28年度 会館まつり」 に参加
東部台文化会館 3階 音楽ホールにて TEL 0475−23−8711
曲目:尺八・箏合奏
1、 「信夫の里(しのぶのさと)副題「ふくしまの四季」
2、 復興支援ソング「花は咲く」
演奏:和風アンサンブル「八風」
3月
4月
5月 13日(土) 9:20〜17:00
【第42回 茂原市吟詠協会 発表会】
茂原市東部台文化会館 音楽ホール
TEL 0475−23−8711
出演:茂原市吟詠協会会員
尺八伴奏:佐藤障山 他
5月
6月
7月
7月2日(日) 第30回柊山会演奏会
場 所:大和田・伝承ホール
8月
8月22日(火)AM10:00〜12:00
「第35回 篁山流吟道夏季おさらい会」
大網白里市中央公民館 一階 講堂 にて
大網白里市中央公民館、詩吟教室と
篁山流詩吟同好会の学習発表会です。
尺八伴奏 佐藤障山
9月
10月
10/ (土)〜10/ (日) AM8:45より
【大網白里市産業文化祭発表会】(大網保健文化センターなどにて)
いろんな教室や同好会の発表があります。
10/ ( )AM.9:30 から
大網保健文化センター3階ホールにて
詩吟教室・ 詩吟同好会の発表です。
合吟「桶狭間を過ぐ」と
構成吟「近江八景」です。
尺八伴奏 佐藤障山
月 日(土) 9:40〜17:00
【第35回 茂原市吟詠協会 発表会】
茂原市東部台文化会館 音楽ホール
TEL 0475−23−8711
出演:茂原市吟詠協会会員
尺八伴奏:佐藤障山 他
合吟「桶狭間を過ぐ」篁山流吟詠会の会員で合吟します。
さらに、会員の皆さんの独吟・連吟もあります。
独吟「 」佐藤篁山
11月
11月 3日(金・祝)午前11:00開演
「茂原市三曲協会演奏会」
東部台文化会館 3階 音楽ホールにて
入場料無料
八風メンバーの出演曲目は、
「 」「 」 です。
他に、「 」「 」「八千代獅子」 に
佐藤障山が出演。
12月
《2018年(平成30年)》
1月30日(火)AM10:00〜12:00
「平成29年度 大網白里市詩吟教室 学習発表会」
大網白里市中央公民館 講堂において
賛助出演 大網白里市 篁山流詩吟同好会
尺八伴奏 佐藤障山
2月 日(土)〜 日(日) 10:00〜15:00
「茂原市東部台文化会館」
「平成29年度 会館まつり」 に参加
東部台文化会館 3階 音楽ホールにて
曲目:尺八・箏合奏
「 」「 」「 」
5月 日( ) 9:20〜17:00
【第44回 茂原市吟詠協会 発表会】
茂原市東部台文化会館 音楽ホール
TEL 0475−23−8711
出演:茂原市吟詠協会会員
尺八伴奏:佐藤障山 他
月 日( ) 第31回 都山流柊山会 尺八演奏会
場所:東京都渋谷文化センター大和田伝承ホール
《募集中》
平成29年度(2017年)詩吟教室
(公民館主催の教室で主に初心者対象です。)